二輪二足での
週末遍路行

曇天模様での遍路行
〜遍路行2日目〜
Page−1

 8月に開始した遍路旅も、お盆から9月の間はバイクツーリングに出ずっぱりで、す〜っかりご無沙汰になっちゃった。
 ま、当初の予定では涼しくなる秋に旅立つ予定だったので、良しとしましょう。

 今回は二日間での遍路行。
 残念なことに、天気は連日雨の予報。
 この旅は、通しでの遍路を細切れにする形にしたいので、天気の具合で予定変更はルール違反。
 通し遍路では雨の日も風の日も旅を続けないといけないからね〜。

 10月11日
 仕事を終えてから、前回の中断地点、板野駅まで輪行。
 22:36に板野駅に到着し、今晩はここで駅泊。


 23:12発の最終列車を見送ってから寝に入る。
 …つもりだったんだけど…
 蚊の襲撃を受けてなかなか眠れん。
 荷物減らしで蚊取り置いてきたのは失敗やったなぁ・・・
 結局寝に入ったのは2時前。(明日大丈夫か?)

 そうそう、天気は雨の予報だったので覚悟してたんだけど、寝に入るまでは降らんかったなぁ。
 1時半には降りはしてたけど雲の切れ間から月は見えてたし、さて、明日はどうなりますか。


’03・10・12
(曇り、時々雨&土砂降り・・・)

 5:15起床。
 雲の切れ間から見えた月に期待したんだけど…やっぱり雨。
 ま、仕方ない。これも旅だ。

 もそもそと荷造りをして、6:10出発。
 先ずは、前回と道を繋ぐべく3番・金泉寺まで行ってから、旧道を辿りながら4番・大日寺を目指す。
 遍路道は、専用の地図を見て探しながら行かんとと思ってたけど、道標やへんろシールがあるので、それを頼りに進んでいけば順に回れるので安心。

一見落書きに見えるけど、ちゃんとした道しるべです。 明治12年から道を指し続け、いまだ現役の道標。 遍路シール・・・分かるかな?右のポールに矢印が貼ってあるんだけど・・・

 …と思ってたら、何でか5番・地蔵寺に着いちゃった。
 あれれ?何でだろ??と、地図で確認してみると、別院の愛染院の前を通らないといけないみたい。
 そういえば、愛染院の看板は出てたなぁ…。
 やっぱり一通り地図は確認しとかんとあかんな。
 地蔵寺からそのまま県道を北上すれば大日寺に行けるんだけど、それじゃ面白くない。
 来た道を引き返し、愛染院の看板に従いへんろ道に戻る。
 と、愛染院を過ぎてからが面白い。
 地元の人の散歩道みたいな山沿いの道や、田んぼのあぜ道、民家の前庭を抜けていく。

田舎のあぜ道みたいだけど、これが正規の遍路道。
昔からのこの旅路。今まで何人の旅人が歩んだんだろう・・・

 引き返してよかった〜。
 旧遍路道を進んで県道に合流してからは、そのまま北上して7:30 大日寺着。



 この県道北上中に、今日一人目の歩きのお遍路さんとすれ違う。
 こっちはちゃりだから、どっかで抜かすだろうな。
 大日寺で一息ついてからは、県道を一気に下り、7:50 地蔵寺着。



 さっき間違って来てから一時間くらいかかっちゃったなぁ。
 地蔵寺でも一息ついて出発。…しようと思ったけど、奥の院に五百羅漢堂がある。
 見てこっかな。と、行ってみたけど、受付けに人がいないので、結局そのまま出発しちゃった。
 後で案内本で確認してみると、結構面白そうな所だったみたい。
 …やっぱり、その場でちゃんと確認せんとあかんなぁ。。。
 地蔵寺を出てからは、旧道をたどりながら6番・安楽寺へ。
 安楽寺手間で、さっきすれ違った歩きのお遍路さんを抜かし、8:50 安楽寺着。



 この頃には雨も上がってくれて、ぽかぽか陽気になってきた。
 お寺の庭は広くて、きれいに整備されてて気持ちいいし、レインウェアーを脱いで、の〜んびり休憩。

立派な木彫りの吽形像と阿形像
えらい可愛い観音さん

 そうしてると、歩き君も到着。
 彼は愛染院の近くの空き地でテントを張ってたそうで、今日はこの先も僕と同じルートみたい。
 また他でも会えそうだな。
 歩き君を見送ってからもしばらくの〜んびりしてから、出発。
 1時間近くのんびりしちゃった。
 7番・十楽寺には9:50着。


 ・・・1Kmくらいしかないからなぁ。
 ここでも歩き君とのんびりおしゃべりしてくつろぐ。
 ・・・そういえば、最初の予定では今日中に12番・焼山寺の方まで行けるかな?なんて考えてたけど、この時点で完全にあきらめモード。
 今日中に11番・藤井寺まで行けばいいや。ってことで、す〜っかりのんびりペースになっちゃったぁ。
 歩き君を見送ってから、のそのそと出発する。


次のページへ